手術前日(12月19日)

売店で専用イヤホンを買うとラジオが聞ける 屋上にて、みりんとお散歩する

●予定表に従うと、今日のメインイベント?!は剃毛と下剤・・・・(≧∇≦)・・・・
●朝食前に採血あり
●午前中に手術部位の剃毛。処置室で、内診台に乗って看護婦さんに処置してもらう。
  その後、洗髪を含めシャワーで清潔を保つ

下剤恐るべし!!
下剤です。ひまし油です。全て飲みきるのを
看護婦さんが確認します。味はサラダ油一気飲み。
飲むときは味の濃い好きな飲み物を用意した方が
いいよと病室の先輩達から伝言が受け継がれており
私もコーヒー牛乳を用意しました。
でも、麻酔科の医師の説明を聞くため、それを気に
していたら、なかなか効きませんでした。
説明を聞けて、安心したら徐々に効いてきました。
服用前から翌朝の浣腸後の体重の変化は−3kg!
おなか、スッキリで手術の準備完了です。

●空いていた残りのベッドに、術前検診で一緒だったKさん入院。もう一つに、新婚のMさん入院。
  お二人とも、内視鏡での手術とのこと。お二人も明日この下剤を飲むから、ジュースを買っておいた方が
  いいよなどと、おしゃべりする。
●夕食の流動食は、ジュース、牛乳、スープと飲んでいき、重湯は飲めなかった。

手術当日・手術前(12月20日)

朝焼けに今日の手術の成功と
無事を祈ります。


●Missyさんとokw師匠から荷物が届いていた。動けなくなる前に、偶然持って来ていたハガキで
 返事を書き、下の売店でハガキを買って病院から手紙を送る。
 それらの中から代表してひとつリースを飾った。
●浣腸が済むと朝一番で、シャワーを浴びる。運良く一番最初に順番が取れたので、入れた。
  それから間もなく点滴開始。パジャマから手術用の着衣に交換する。
●12時55分、手術室入り予定なので、主人が12時近くにやって来る。
●30分前、予備麻酔が打たれる。トローンとしてくる。
●『 さぁ 行きましょう! 』の声と病室の皆さんの『 頑張って! 』がぼんやり聞こえる
  ベッドごと運ばれて 手術室へ!

専用エレベーター


入院日記のINDEXへ    BACK    NEXT