きららとらーのたねの物語    花はこちらで 


 10月10日のハーボリオン大祭の日にもらった、美しい紫色のらーのたね。きららは、『 楽しみだね 』と
言ってそれを植えました。ところが、およそのハーボット達が、芽を息吹かせ、葉を広げ、花を咲かせ
始めても、きららのたねは、眠ってしまったように芽を出しませんでした。

ポーのたねをもらったはむはむちゃんも
同じらーのたねをもらったモコモコ君も
一生懸命、気を送って頑張ってました
 でもきららは、遊んだり、窓拭きをしたり
全然、変化が有りません。でもこれは、
プログラムの不具合も関係してました


お友達が花を咲かせて、うっとりしています。そのころようやく種が光り出しました。

ポーの種 フーの種 ムーの種 フーの種 ポーの種 ラーの種


そしてやっと芽が出たのです!!

そのころハーボットカフェで、同じらーのたねをもらった飼い主にらーのたねの会のプレートを
下さる方がいることを知り、有り難く頂きました。

そこで出会ったハーボット 陽樹君へ きららから御礼の粗品です(^-^)
陽樹君のところへは、きららが連れて行ってくれます。知り合いのところを選んで下さい。


   ハーボリオン大祭の思い出      ハーボットの部屋へもどる      花が咲いた!