さよならは とても短い四行詩。短いからこそ、別れのシーンの断片に色濃く残るのです。
さびしさが 夜の中で震えた 鳴らし続けた古いレコード ラルゴのリズムで時間は回る |
|
![]() |
砂糖菓子みたいな 幼稚な憧れに 慣らされたまま大人になって 乱痴気騒ぎに興じる |
覚めない夢は 寄り道だらけの人生 なんとかなると呟いて Run away 明日へ |
|
サイダーひとくち飲み干して 夜の冷蔵庫の青い明かり なんだか違う空間みたい ララバイ口ずさんでみる |
|
三年かけて実る果実は何でしょう 四年で枯れたあの木は何でしょう 何故そんなこと気になるのか 爛漫の花は移ろいやすくて |
![]() |
去っていった影 世迷いびとの捨てぜりふ 投げかけても届かない 乱雲の中の運命 |
|
細胞のひとつが 弱く命を終えて行く 七たび生まれ変われると 来世に運を預ける |
|
![]() |
最後のひとことは 寄せた頬に口づけるがごとく 長い余韻 刹那の感傷 Loving you 永遠に |
錯乱と混迷と よどんだ瞳は濡れない 何故だけを繰り返し 落剥の道をたどるも良し |
![]() |
さらぬ別れといにしえに 詠まれたうたのような 何でもない話なのに 落涙止まらず |
|
さよならは 四つ葉のクローバーを 何気なく一枚ちぎって書いておくから ラストシーンに飾ってね |
![]() |
キトキト虫 | Q |
●さざ波寄せるがごとき 夜の静寂と孤独は なりわいの常 ラグタイム・・・人生は夢 |
●さあこれからだ! 用意万端 成せばなる事 ライム色に染まる季節 |