チェブラーシカに逢いに・・・・

横浜 松坂屋内にある濱シネで ロシアアニメ『 チェブラーシカ 』が上映されたので、出かけて行きました。

横浜 松坂屋は関内に有り、
近くにカレーミュージアムが有りました
試写室くらいの小さな映画館


チェブラーシカ

監督:ロマン・カチャーノフ

原作:エドワード・ウスペンスキー『チェブラーシュカとなかまたち』

1969年 『 こんにちわ チェブラーシカ 』
 1971年 『 ピオネールに入りたい 』
 1974年 『 チェブラーシカと怪盗おばあさん 』
 1983年 『 チェブラーシカ学校へ行く 』

大体 1本が20分程度の短編です)
  /
ロシア/配給:プチグラパブリッシング
 

 既に ビデオ&DVDも発売中です

ある日 ある南の島で 小さな生き物が
オレンジを食べていました。オナカがいっぱいになって
居眠りしたらそのままオレンジと一緒に箱詰めされて
気がついたら ロシアに着いていたのです!
チェブラーシカ(ばったり倒れやさん)と呼ばれて
小さな可愛い生き物のロシアでの日々が始まります。
そしてワニのゲーナと出会い、友達になるのでした。


映画を観たあと 横浜をあとにして一路世田谷区下馬にある チェブカフェへ足を伸ばしました。ここはチェブラーシカの公式サイト
運営されている方が 開いているお店です。



三軒茶屋駅から 公式サイトで教えてくれている道案内に従い歩いていくと チェブカフェが有りました。
小さな普通のおうちなのですが チェブの魅力と オーナーのチェブへの愛情溢れる素敵な場所でした。
おいしいコーヒーを頂き、グッズも幾つか見せてもらいとても楽しい時間を過ごすことが出来て うれしかったです。



HOME